近年人気の自然葬をご紹介

ペットを土に還したいけど埋葬スペースがない人におすすめの樹木葬

猫の写真

愛するペットが亡くなり供養の方法を考えたとき、自然に還してあげたいと思う飼い主さまも多いのではないでしょうか。
とは言え埋葬するスペースがないがために諦めてはいませんか?
他にも、愛するペットとは永久に一緒にいたい思いはあっても所有のお墓にペットを入れることができず火葬した遺骨を自宅で供養したまま自分の死後はどうしようと悩んでいたり。
そんな飼い主さまの願いが叶うのが樹木葬です。
亡くなったペットの埋葬を諦めかけている飼い主さまや、ペットと一緒に永久に眠りたい飼い主さまに向けた樹木葬の解説と、小動物向けのプランター葬を解説いたします。

樹木葬とは?

墓石のかわりに樹木と墓標とし、遺骨を土に還す埋葬方法のことを樹木葬と言います。
「墓地・埋葬などに関する法律」に基づいた場所に作るので、お墓であることに変わりはありません。 しかし墓石のお墓とは違い安価で遺体や遺骨を土に還すことができるので、自然志向の飼い主さまにとっては手が届きやすく人気が高まっています。

自然の写真

樹木葬の特徴

樹木葬は宗教を問わないことが多いので、飼い主の死後、一緒に眠ることができます。
寺院や霊園が管理をしてくれる永代供養がほとんどなので、お墓を守る継承者がいない人には安心感がありますね。

猫の写真

樹木葬の種類

樹木葬の種類は里山型と公園型があります。
里山型は自然の山の中に遺骨を埋葬します。
公園型は霊園など整備の行き届いた場所で遺骨を埋葬します。

公園の木の写真

樹木葬の埋葬方法

埋葬方法の種類は合祀型と個別型があります。

  • 合祀型
  • 複数の遺骨をまとめて埋葬する方法です。
    1本の大樹をシンボルツリーとしてその周りに複数の遺骨を埋葬します。
  • 個別型
  • 個別のスペースを設け、名前の書かれたプレートのそばに埋葬されます。
    個々に1本の樹木を植える方法、シンボルとなる1本の樹木が植えられているケースがあります。

樹木葬に使用される木や花の種類

樹木葬に使われる木は落葉低木が多傾向にあります。 落葉し、芽吹き、花を咲かせるサイクルに転生と重ねることができるからでしょうか。
桜やモミジ、ハナミズキ、バラなどが使用されています。 中でも桜の人気が高いようです。

以上、樹木葬の特徴をお伝えしました。 次は注意点を記載しておきます。

花の写真

樹木葬の注意点

ペットのお墓の写真

宗派の確認

『ペットと一緒に眠るため』が目的の人は必ず確認しておきましょう。
ペットと眠れる樹木葬は多くは無宗派ですが、中には霊園を管理しているお寺の宗教上のの規制がある可能性があります。

埋葬方法の確認

契約期間内は個別で埋葬、契約期間後は合祀されることもあります。
また、人間とペットの埋葬方法が違う、遺骨は骨壺のまま埋葬するなど霊園によってさまざまです。 希望に沿うような樹木葬であるかしっかりと確認しましょう。

家族への承諾

樹木葬は遺骨を取り出すことができません。
一定期間は骨壺に入れて個別埋葬をし、期間が過ぎると合祀して遺骨を土に還すなど霊園や寺院によって埋葬方法が異なります。
合祀してから家族がお墓を建て遺骨を移したいと考えても返骨はできません。
ペットと一緒に眠れる樹木葬を考えいている人は家族に了承を得てからにしましょう。

全体の費用を把握しておく

ペットがなくなり樹木葬を選ぶ際、自分の死後そこに一緒に眠りたい、また永代供養をお願いしたいなどの理想や条件を踏まえた上で見積もりを出してもらいましょう。

自宅でできる樹木葬

観葉植物の写真

自宅のベランダや庭で樹木葬をしたい人にはキットを使う方法があります。
観葉植物のように家の中でも育てることもできます。 埋葬するほどのスペースはないけど、自分の手で樹木葬をして供養したい人に。
参考URL:https://item.rakuten.co.jp/dearpet/f00sy01/

小動物のプランター葬

ハムスターの写真

集合住宅などに住んでいて自宅の庭がなくてもできる自宅埋葬です。
ペットの大きさに合わせたプランターに入れた土の中にペットを埋葬する方法です。
インコやハムスターなどの小動物なら火葬しなくても埋葬できるのがうれしいですね。

プランター葬の手順

プランターに植えた花の写真
  1. プランターを用意する
  2. 陶器製のプランターが適しています。 プランターは大きくて深いサイズの物を使いましょう。(深さは30㎝以上あるもの)
    プラスチック製は短期間で壊れてしまうことがあるため、埋葬には適していません。
  3. プランターの底に穴がある場合はネットを敷いてから土を入れます。
  4. 土は腐葉土が望ましいです。
  5. 10㎝ほどの土を入れてからペットを寝かせます。
  6. 直に寝かすのは可哀想だと思ったら化学繊維の入っていない布やガーゼを敷いてその上にペットを寝かせます。
  7. 土をかぶせます。
  8. ペットの上にガーゼをかぶせてから土を入れます。
    下の土と同じように10㎝ほどの土をかぶせます。
  9. 埋葬の部分と花を育てる部分をわける
  10. ペットにかぶせた土の上にプラスチックのネットを置く。
  11. プラスチックの上にさらに土をかぶせ花を植える。
  12. プランターの下には必ず受け皿を置く。
  13. 水やりをしたあとの受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。 臭いの元になる場合があります。

プランター葬は小さなペットとは言え、亡骸の姿形がなくなるまでには長い年月がかかります。 10年くらいは掘り起こさないようにしましょう。
ガーデニングの経験がない人は火葬したあとのプランター葬をおすすめします。

プランター葬に向いている花

パンジーの写真

花の種類はペットのイメージに合う花、飼い主が好きな花を選んでも問題ありませんが、 多年草は根が張るので一年草のほうが適しているでしょう。
一年草はデイジーやパンジー、アサガオなどがあります。

プランター葬の管理

ガーデニング用品の写真
  • 水をあげること、時には肥料もあげましょう。
  • 部屋の中に置いておく場合はときどき日光に当てましょう。
  • 受け皿に溜まった水はこまめに捨てるようにしましょう。

プランター葬をしたいペットが犬や猫の場合、火葬してからの埋葬をおすすめします。
色とりどりの花に囲まれて眠る樹木葬やプランター葬はペットが穏やかに土へ還っていける埋葬方法ですね。

お問い合わせはTEL:0120-540-274・メールのお問い合わせはこちらからどうぞ
ペット火葬・ペット葬儀について何でもご相談ください。 お電話でのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら